外断熱

断熱材を変えるだけで、節電効果は3割減

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
断熱材の説明

断熱材を変えるだけで、節電効果は3割減

 

節電効果だけではない断熱の話

断熱は、「夏は涼しく、冬は温かい」住まいづくりには欠かせないものだといわれています。断熱性の高い家に住めば、断熱性の低い家と比べ、冷暖房費を大幅に削減できるからです。

室内のエアコンを古いタイプのものから最新型の省エネタイプに買い替えても確かに節電できますが、それよりも高断熱性の家に住むほうがコストパフォーマンスがよくなります。

 

今は断熱性にこだわらなくても、将来的にリフォームすればいいとお考えの方もいらっしゃるかもしれません。しかし、家を建てるときに施工したほうが費用が安くすむ場合がほとんどなのです。また、断熱をすれば節電になるだけでなく、地球温暖化の原因になるともいわれている二酸化炭素の発生も抑えることができます。つまり断熱は、人と住まい、そして地球環境にも優しい選択なのです。

さらなる節電効果を期待するなら外断熱を

断熱といっても、使用する断熱材も施工法にも種類があります。一般的な断熱は内断熱工法を採用していますが、さらなる節電効果を望むのであれば外断熱工法がいいでしょう。

 

なぜ、内断熱よりも外断熱のほうが節電効果が期待できるのか、それは断熱効果そのものに違いがあります。建物の内側に断熱する内断熱では、室内の空気だけを冷やしたり温めたりするため、絶えずエアコンを回さなければなりません。

内断熱のデメリット

一方の外断熱は、建物のコンクリートの温度が室温と同じになるため、内断熱よりもはるかに節電効果が期待できます。コンクリートは非常に蓄熱性が高い物質ですから、真夏に冷暖房を切った実験では室温が一週間も続いたという報告もあるほどです。結果的に内断熱と外断熱を比較すると、外断熱のほうが約3割くらい冷暖房費を抑えることができます。

外断熱のメリット

人と住まい、地球に優しい断熱材

断熱材による節電効果を望むのであれば、安価な断熱材を選ぶのではなく、信頼できる断熱材を選ぶべきです。フネンダンは断熱性に優れているだけでなく、さらなる節電効果が期待できる外断熱工法を採用しています。省エネ効果はもちろんのこと、人と住まい、そして地球に優しい断熱材です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加